忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタインに、チョコチップクッキーば作ってみましぇんか?こんクッキーの作り方は、基本のクッキー生地にチョコチップば混ぜ込んだもんやけん。

■チョコチップクッキーの材料(約30枚分)

●無塩バター 100g
●砂糖 70g
●薄力粉 120g
●塩 ひとつまみ
●卵キナ 2個分 (溶きほぐした全卵1個分でん構いましぇん)
●チョコチップ 30g

■チョコチップクッキーの作り方

まずは下準備ばしょうや。
バターは室温で柔らかくし、薄力粉は、ふるっておきますとよ。オーブンは設定温度になるように焼く行程に入っときに予熱しときますばい。

1)ヘラで塊になっとぅバターば潰してほぐしときますばい。

●バターが室温に戻っておらん状態で堅すぎる時は、人肌のお湯の温度で湯煎しながらほぐすと楽やろうね。こん時、溶けて液状にならんようにっ注意してつかぁさい。

2)塩ばひとつまみ加えるとよ。泡立て器やけんり混ぜ、クリーム状になるまで混ぜましょう。

3)2回に分けて砂糖ば加え、そん都度混ぜ合わせてつかぁさい。こん時、多少砂糖のザラツキが残っても大丈夫やけん。

4)1個ずつ卵キナば加え、そん都度よく混ぜ合わせますとよ。

5)薄力粉ば加えて混ぜますとよ。ヘラで全体に馴染むようにしそん後まとめますとよ。

6)チョコチップば加え、混ぜ合わせますとよ。均等になるようにしょうや。

7)ひと盛りずつ、スプーンやけんくい、オーブンシートば敷おった鉄板にのせますとよ。

●焼きあがっとクッキーが広がるので、間隔ば空けましょう。
●オーブンは180度で13分程焼いてつかぁさい。

10分程焼おったら様子ばみましょう。表面がキツネ色になっていればチョコチップクッキーの出来あがりやけん。
好みの焼き加減で仕上げても構いましぇん。焼きあがったとよクッキーはオーブンから出して、冷ましましてつかぁさい。

バレンタインにチョコレートは定番やばってんがくさ、クッキーは少し変わっていて、よかかもしれましぇんくさ。
今年のバレンタインは手作りのお菓子ばプレゼントして、彼の気持ちばゲットしてつかぁさいくさ。
PR
日本のバレンタインは、女性から男性に贈っと言う形が主やばってんがくさ、中国ではどげん風にバレンタインば過ごしとぅとやろうか。

中国では女性がチョコレートば男性に、男性はバラの花束ば贈るのが中国のスタイルやけん。

日本とように中国にホワイトデーはなかようやけん。

バレンタインデー当日の花市場は、バラの花束が大人気で、それば買いに来るカップルで花市場はばり賑やかになるそうたい。
バレンタインデーの時はバラの価格がかなり高うなるそうたい。
中国も日本も男性は大変やけんくさ。

特に中国は見栄っぱりな所が多々あっと聞おったこつがあるとです。

もんすごか外観の家の中は、からっぽげな言うこつもあるようやけん。これも国民性とうちゅうもんやろか、日本に比べっと中国は高額商品が良く売れるそうたい。

バレンタインデーはバラの花束やばってんがくさ、日常でん中国の男性はよく花ば買うそうたい。
花束ば持ったとよ男性ば街中でよくみかけるのは中国ならではやけんくさ。
日本人の男性も、女性にたくしゃん花ば買うてくれっとロマンチックばってん、と思っとーとよ。

2月14日のバレンタインデーの北京花市場の様子は、大量のバラの花束が用意され、バレンタインデーのバラの価格は10倍にも跳ね上がるそうたいとよ。やはりイベントごとやからためらいなく買うそうたい。

日本でチョコレートが馬鹿売れするこつと同じやけんくさ。

バラの花束ば買いに来とぅカップルと車で渋滞する花市場。
カップルで買いに来るのが中国流やからしょうか。日本でこん状況に近いイベントはクリスマスやけんくさ。

路上で花束ば作り、路上でやっとぅとも中国の素敵な所やけんくさ。
夕方になっとバラの価格が一気に暴落するそうたい。

日本では女性がチョコレートば探しとぅ2月14日のバレンタインデー。
中国ではカップルが素敵な夜ば過ごすんやけんくさ。

すてきな国だと思ったとよ。
バレンタインに、今年はクランチチョコレートば手作りで作ってみましぇんか?

■材料(35個分、直径3cm位)

●チョコレート 150g
●シリアル 100g
●スライスアーモンド 20g

シリアルは、玄米のもんばってん、砂糖付きでんお好みで選んでつかぁさい。

ではクランチチョコレートの作り方やけん。

1)チョコレートは細かく刻んで、湯煎して溶かしときますばい。

●ここでポイント
出来上がりが艶よく美味しく仕上がるようにテンパリングしょうや。
こん時水分が入らんように注意してつかぁさい。

2)170度のオーブンで、スライスアーモンドば10分焼きますとよ。

3)溶けとぅチョコレートにシリアルとスライスアーモンドば加え、全体に馴染むように混ぜてつかぁさい。こん時、多少アーモンドやシリアルが潰れても大丈夫やけん。

4)ラップば敷おった上に、食べやすい大きさの塊にまとめますとよ。スプーンなどば使うと便利やけん。そん後、冷蔵庫で冷やして固めますとよ。

■テンパリングの方法
材料は製菓用チョコレートば使用しときますばい。(温度ば保つために200g以上でテンパリングしてつかぁさい)
温度計は100度まで計れる物ば用意しときますばい。

1)初めに製菓用チョコレートば細かく刻みますとよ。

2)次に鍋に50〜60度くらいのお湯ば用意しときますばい。水気のなかボールにチョコレートば入れ、湯煎してヘラで混ぜながら溶かしときますばい。こん時も水気のなかヘラば使用してつかぁさい。チョコの温度が40度になったとよら、鍋から外しボールば氷水につけますとよ。
26度までチョコば混ぜながら冷やしときますばい。

3)50度以下のお湯で湯煎しときますばい。これはチョコの温度ば29〜30度に保つためやけん。

ここまでの作業がテンパリングやけん。

お菓子作りが苦手な人も、こんクランチチョコレートなら簡単に作れっと思っとーとよ、バレンタインにどげんもこげんも手作りに挑戦したい方にお勧めったい。形が変になっても気にするこつがなかので、味で勝負できるのではなかやろうか。思い出に残るバレンタインになりますように。
スポンサードリンク
最新記事
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) バレンタインチョコを贈る All Rights Reserved